鋳造の特徴
鋳造に関する、特徴と簡単な紹介です。
ロストワックス精密鋳造法
ロストワックスとは、ワックス(ローソクのロウと似た物)を利用して精密鋳造を行う方法です。
ワックスをロスト(失う)する方法から名付けられました。
もしくは、石膏などの耐火材の中に、ワックスを埋め込んで鋳型を作りますので、インベストメント・キャスティング法とも呼ばれます。
鋳型の元になる型を、ワックスなどの可溶性(溶かすことが出来る物)のある物で作ります。
お勧めはしませんが、極端な話プラスティックでも鋳造することは可能です。
この制作したワックスを、石膏の中へ一緒に埋没して鋳型を作ります。
出来上がった鋳型を電気炉などで加熱すると、ワックスが流れ出ていきます。
全て流れ出ると鋳型の中に空洞が出来ます。
鋳造機で地金を溶かし、この空洞部分に溶けた地金を流し込みます。
そして、地金が固まったら石膏を壊し、目的の鋳型を作る方法です。
ロストワックス鋳造の特徴
-
鋳造したい形を原型にしてゴム型を作成し、ワックスを取ります。
そのワックスから鋳型を作り鋳造すると、忠実な鋳造物が出来上がります。 - 原型に対しての忠実性が高く、プレスなどで難しいとされる複雑な形状の商品も、鋳造でしたら再現が可能になります。
- ロストワックス鋳造法は鋳型を一体成型するので、パーティングラインがありません。
- 加工出来ないような金属でも、溶解可能であれば鋳造することも出来ます。
- 高温の鋳型を使用するので、結晶の方向性がありません。